こんにちはkiyoです。
今回は【子連れ旅行】夏の富良野・美瑛 3泊4日の3日目の様子をお伝えします。
初日、2日目はこちら。


今回も長い記事なので先に3日目のまとめです。
・雨ならミナミナビーチに行くべし
・ミナミナビーチ内のご飯はショボい
・cafeゴリョウは行って損なし
・くまげらは並ぶかも
・ラビスタ富良野ヒルズのお風呂はGOOD!
朝ごはん
内容は基本前日とほとんど変わらないのでサクッと行きます。
詳しくは2日目の記事をご覧ください。
長女はこんな感じ。
僕はこんな感じに取りました。
スープがマジでうまいです。
9時半前にチェックアウト。
「一花」2日間ありがとう!
さて今日はだんだん天気悪くなってくるみたいなので、雨でも楽しめるところに行きましょう!
星野リゾートトマム ミナミナビーチへ
富良野から南へ車で1時間ちょっと。
今や北海道の超有名ホテル「星野リゾートトマム」の持つ施設の一つ、「ミナミナビーチ」に向かいます。星野リゾートトマムに宿泊していなくても利用できる施設です。
その前に途中、偶然通りかかった道の駅がありました。
道の駅「南ふらの」
道の駅「南ふらの」。
ちょうど富良野とトマムの中間の位置にあります。
詳しくは公式HPよりこちらのページがわかりやすいです。

写真正面の建物は、アウトドアショップのmont-bell(モンベル)。
左はトイレ。さらに左は軽食など食べられる店があります。
映ってませんが画面右を向くと、おそらく町営らしき施設があります。南富良野を紹介する施設っぽいですが寄りませんでした。
何となくこのブログ用にとモンベルのクマを撮っていたら長女がフレームインw
土日、祝日しかできないみたいでした。ちょっと残念。。
ハンバーガー、とんかつ、メロン、ソフトクリーム。
他にもいろいろあるようです。
偶然こんなところに通りかかったんでご紹介しました。
トイレ休憩を済ませて、また車を走らせます。
ミナミナビーチ到着
30分後、ミナミナビービに到着しました。
楽しそう!
期待が高まります!!
プールサイドへ上陸!
15分間隔ぐらいで奥から波が押し寄せます。
男子更衣室を出た脇に、浮き輪やボート、ビーチボールなどのレンタルカウンターがあります。
一人1600円。
一度の使用は一人一個までですが、何度でも交換し放題。
とりあえずこれをチョイス。
いざプールへGO!!
いきなり波にあおられ、イマイチこの浮き輪の座り方がわからない娘たちw
ライフジャケットも各サイズ用意されてます。
泳げない長女も安心ですw
ご満悦の娘たちw
そろそろお昼なんでごはんにします!
コメント